2022.09.28 01:00心臓と小腸と子宮筋腫貧血が続くと息切れがひどくなる人がいる。貧血は腸でいうと小腸と関係する。子宮の話も一緒である。例えば子宮筋腫のある人が便秘になる人が多いのもその一つ。筋腫が体外に出る時には強い下痢になる。身体は正直で便も尿と関係する。また心臓の働きを良くするには消化の良い物を食べるのが一番いい。...
2022.09.27 01:10整体コースについて今日の話は整体コースの話です。この整体コースは胃腸解放の為に必要な腹部調整から始まります。身体の中心、特に臍から身体を診ます。臍には様々な症状が情報として入っています。過去の病気の有無や考え方、生き方が臍には情報として書いています。臍は全てを知り大事な急所でもあります。大事な急所...
2022.09.27 01:10母親と話してから久しぶりに母親の所に行った時の話です。◯◯◯ワクチンをした友達のご主人が注射をして2日後に亡くなったそうだ。両親は4回目も打っているから心配だ。。私の施術院にも色々な情報が入ってくるが今の時期になっては◯◯◯ワクチンの話しをするのも気が引ける。私は母親の話を聞いて今の世の中のテレ...
2022.09.25 01:00寝れない原因は膀胱の熱先日の患者さんとの話です。毎日眠れないそうです。寝れないから朝が辛いそうです。眠れないなら起きていたらいいと言ったら怒られました(*´ω`*)そんなの当たり前だが本質は違う。膀胱の熱があるから寝れないだけ。コーヒーを15時以降飲んでも寝れない。カフェインは刺激物なので膀胱が熱を持...
2022.09.14 01:00便秘と水分胃腸が元気になると幸せになる整体院の工藤です。最近、便秘の人が続きました。2人ですが。。理由を聞いてみると理由は2人とも一緒です。睡眠不足と便秘です。眠れていない人は要注意です。そんな日が続くと次に続く症状は皮膚の乾燥です。毎日、お腹の硬さ柔らかさの状態を注視しましょう!症状が改...
2022.09.08 22:17胃下垂と腰痛皆さんこんにちは!今日は胃下垂の症状と腰痛の関係について書きたいと思います。胃下垂のひどい人は腸や子宮、膀胱を圧迫します。其の症状は膀胱炎や尿が出ない症状になります。初期の症状から始まりこの症状が続くと腰痛になります。腰痛は腰だけではありません。内臓からの症状も考えられます。胃下...
2022.09.08 01:10腹帯は大切です最近の妊婦さん腹帯をしない人が多い。病院でも必要性を言わない先生もいるみたいです。でも腹帯は骨盤の安定と赤ちゃんの安定に必要なツールでもあります。他にも赤ちゃんの素直さにも影響します。だから戌の日の腹帯は大事です。インターネットにあったので貼り付けておきます。
2022.09.06 01:10過去を振り返って来年で私の整体院生活も30年になります。色々な事がありました。沢山の場所にも行きました。出張の歴史は長く今はコロナ禍なので福山だけですが昔の出張している場所は沢山やっていました。静岡、名古屋、東京、長野、大阪、福岡沢山の所に行って来ました。静岡では行列で番号札をもっての施術会でし...
2022.09.03 22:553日間の最後は福山出張です金曜日から日曜日まで山口県を離れて広島の出張になりますが最後の日曜日は福山になります。今日も朝から沢山の患者さんが来られます。新しい患者さんも何人か来られます。今日1日頑張ろう!
2022.09.02 00:47コロナ禍の症状にはこんにちは。今日はコロナ禍での身体のだるさについて書きます。患者さんの症状をきいて感じたことかあります。だるい。鼻水が止まらい。喉が痛い。関節が痛い。様々な後遺症を聞きますがこれは身体の熱が影響していると言う話です。ズバリそれは真熱です。真熱は体温計には出ません。何となくだるいぁ...