2022.07.19 01:10牛乳の飲み過ぎには注意カルシウムの多い牛乳はみなさんのんでいますがカルシウムが多い為に身体に過剰に負担がかかる栄養はそもそも過剰に摂取すると排出するものだ栄養の摂りすぎには気をつけてほしい栄養も大事だが水分はもっと大事です
2022.07.18 01:10引きこもりは身体の冷えが体調に影響する身体の冷えは自立神経にも異常をきたす胃腸の冷え(特にガス)は引きこもりの人にも少なからず影響している身体を冷やさない様に夏を乗り越えようクーラーが身体にこたえる季節になりました
2022.07.13 00:00打撲と神経熱最近、コロナ禍で流行っている症状がある。ヘルペス(神経熱)です。睡眠不足が続くと以前から悪かった症状が出てくる。例えば捻挫をした人は痛めた場所が痛い。胸を打撲した人は胸に痒みや痛みが出てくる。ヘルペス(神経熱)もその一つなので気をつけてほしい。しっかり睡眠をとりましょう!
2022.07.12 01:00千島学説私の人生でお世話になった先生が何人かいる。その中のお一人の千島学説を命懸けで広げた千島明先生がいる。何回かの合宿や勉強会をした。千島学説の勉強会では身体の基本を沢山学んだ。明先生は温和な性格で芯をしっかりもった先生でした。私の治療院には千島明先生との思い出が沢山ある。もう一度、千...
2022.07.10 21:37朝の格闘今日も朝から歩いていて近くの公園で気功していた。少し長くやっていると足元にホクロが沢山出来ている。するとホクロが動き飛んでいった!いやいやこれはと!よく見ると蚊が沢山張り付いている!その数は半端ない!噛まれた場所は血の溜まりやすい場所が多い。朝から格闘の一日を体験しました。朝は油...