広島のブログに投稿した内容です。| 周南市川崎の整体院 くどう総体ブログ
今日は症状の事を書いてみます。
様々な症状には原因が必ずあります。
原因
その1
尻もちなどの強烈な打撲
その2
捻挫
その3
胃下垂、胃拡張を含む内臓下垂
私は原因を3つと考えます。
その1の打撲について説明をします。
尻もちをした事が皆さん少なからずあると思います。
スキーでコケた
階段から滑り落ちた
これは昔の事と考えずにその打撲が様々な症状を引き起こすのです。厄介な事に病院のレントゲンにはでません。
尻もちを治すとは早めなら自分で打った所を軽くマッサージをするとよくなるんです。
打撲は早めにマッサージを。。
その2の捻挫について
二本足で立つ人間は少なからず捻挫は体験すると思います。私も昔、とっても痛い捻挫で1年位ビッコを引いていた時があります。今は治りましたが。。
捻挫をすると悪くなる場所が3ヶ所あります。
足首
大腿部
首の3ヶ所です。
これをやってすぐにマッサージするだけでその後の症状が軽くなりまず。みなさんもやってみて下さい。
その3の胃下垂、胃拡張について
これは完全な遺伝です。遺伝とは親から引き継いだものだという事です。
おばあちゃんが下がっていたらお父さんも下がっている。お父さん、お母さんが下がっていたら孫も曾孫もみんな下がっている。
これは家庭で引き継いだ病気とも関連しているのです。
この施術は3つを整えるのが基本にあります。
私はこの施術を始めて見た時にこう感じました。
内科、外科、耳鼻科、皮膚科の症状をお腹からみていく施術
全て腹部から症状を把握していくのは感動でした。
今でもその考えは一緒です。
これを伝えていくのが私のお役目だと思っています。
0コメント